大学の授業は、基本的にどのようにして学習していますか?板書、スライドや教授の話したことのメモの取り方、使っているツール(紙ノートやiPadなど...)を教えていただきたいです。

2022/06/14 10:43

自分は最近はScrapboxに全部メモを残しています。重要度とかはあまり考えず、とりあえずメモを取っておいたほうがよいなと少しでも思ったことはすべてメモってます。自分の知識を全部メモしておく空間を持っておくイメージでやってます。

iPadは簡単に図や絵をメモして置きたいときや、pdfに上書きしたいときに利用しています。基本的にiPadで書いたメモは画像としてScrapboxに保存しています。Notionとかでも同じようなことができるかもしれません。

紙は手計算をするときの計算用紙程度にしか使ってないですね。

その他の投稿
将来の夢はお持ちですか?あるとしたら、何ですか?
理Ⅱ志望のものなのですが、
後期教養学部の進振り体験記と 
学祭科学科の底点を教えて頂きたいです!
現在お金はどのように稼いでいますか?
大学2年の生活を振り返るの記事また出して欲しいです!!
どうして座右の銘は「遠い昔、遥か彼方の銀河系で…」なんですか?